- おすすめの記事
- 2025.07.22
[Frontier Letter] A new paleomagnetic constraint on the duration of a twin caldera-forming eruption sequence: a potential solution to an enduring problem in decoding >VEI 7 eruption timescales

ニュージーランドのタウポ火山帯で約24万年前に発生したカルデラ形成噴火「ママク・オハクリ火砕流」(VEI=7)を対象に、著者らの開発した新しい定方位サンプリング法を用いて下部~上部ユニットのサンプルを採取し、古地磁気方位を測定した。その結果、すべての噴火ユニットが地磁気エクスカーションイベント中に発生・堆積したことが分かった。従来研究によると、エクスカーション時の地磁気移動速度は、平常時(永年変化)のそれよりも一桁速く、その速度を仮定すると、噴火の開始から終息までに数十年~数百年を要したと考えられる。火山噴出物は、海底堆積物に比べて堆積速度が極端に速いので、これまでにない高い時間解像度で地磁気極の変化を捉えられる可能性を秘めている。本研究は、エクスカーションにおける短期間の極移動の軌跡を初めて明らかにしただけでなく、人類未体験である地磁気逆転やエクスカーション時に磁極がどのくらいの速さで移動するのかを詳しく解明する手掛かりを示唆するものである。
- Gravley et al. (2025): [Frontier Letter] A new paleomagnetic constraint on the duration of a twin caldera-forming eruption sequence: a potential solution to an enduring problem in decoding >VEI 7 eruption timescales. Earth Planets Space 77:106, https://doi.org/10.1186/s40623-025-02179-9