ニュース


  • ニュース
  • 2024.02.25

Excellent Reviewers 2023

科学論文の水準を維持するためには、優れた査読は欠かせないものです。 EPS誌では2013年から、査読者の中から優れた査読者を表彰しています。 受賞者は、editorial board memberおよび特集号のguest editorの推薦に基づいて毎年決定します。 Jaroslav Chum Guozhu Li Charles Lin Masaki Matsushima Atsuki Shinbori Chihiro Tao John Tarduno Fumiaki Tomita Yosuke… もっと読む

  • ニュース
  • 2023.10.12

2023 EPS Excellent Paper Awardへの推薦受付

2023 EPS Excellent Paper Award につきまして推薦受付を開始しました。 もっと読む

  • ニュース
  • 2023.07.04

EPS誌の2022年インパクトファクター

EPS誌の2022年インパクトファクターが発表されました。 2-year Impact Factor (2022) = 3.0 5-year Impact Factor (2022) = 2.7 また、インパクトファクター以外の数値は以下の通りです。 CiteScore (2022) = 4.9  H-index = 85 2-year Impact Factor 5-year Impact Factor 2022 3.0 2.7 2021 3.362 3.442 2020 2.363 2.79… もっと読む

  • ニュース
  • 2023.03.27

The 2022 EPS Young Researcher Award

The 2022 EPS Young Researcher award is granted to Dr. Takahiro Abe, as the first author of the following paper. Surface displacement revealed by L-band InSAR analysis in the Mayya area, Central Yakutia, underlain by continuous permafrost, Takahiro Ab… もっと読む

  • ニュース
  • 2023.03.27

The 2022 EPS Excellent Paper Award

The 2022 EPS Excellent Paper Award is granted to the paper by Takuto Maeda, Shunsuke Takemura and Takashi Furumura (2017). OpenSWPC: an open-source integrated parallel simulation code for modeling seismic wave propagation in 3D heterogeneous viscoela… もっと読む

  • ニュース
  • 2023.02.24

Highlighted Papers 2022

EPS誌ではeditorの推薦に基づき、優れた論文をハイライト論文として毎年表彰しています。 2022年のハイライト論文は以下の10編に決定しました。 以下では受賞論文を出版順に並べています。 Atsuki Shinbori, Yuichi Otsuka, Takuya Sori, Michi Nishioka, et al., Electromagnetic conjugacy of ionospheric disturbances after the 2022 Hunga Tonga-Hun… もっと読む

  • ニュース
  • 2023.02.23

Excellent Reviewers 2022

科学論文の水準を維持するためには、優れた査読は欠かせないものです。 EPS誌では2013年から、査読者の中から優れた査読者を表彰しています。 受賞者は、editorial board memberおよび特集号のguest editorの推薦に基づいて毎年決定します。 Christina Arras Kaihua Ding Satoshi Fujiwara Hiroe Miyake Nicolas Pondard Susumu Saito Bruce Tsurutani Kavutarapu Ve… もっと読む